先日の外出でのこと、ハンカチを忘れてしまった!こういうときのために職場のデスクと車のダッシュボードには置きハンカチしてるのに。
仕方なくダイソーでこれを買った。どっちか1枚で良かったんだけどね。
ハンカチやタオルハンカチにはパッとしたのがなかった。
バンダナはお弁当包みにしたり、ホコリよけのカバーにしたりしてるし、てぬぐいは最近トイレの手拭きに使ってる。ただ100均のてぬぐいは生地が固いんだよね…使っていくうちに柔らかくなるかな?
先日の外出でのこと、ハンカチを忘れてしまった!こういうときのために職場のデスクと車のダッシュボードには置きハンカチしてるのに。
仕方なくダイソーでこれを買った。どっちか1枚で良かったんだけどね。
ハンカチやタオルハンカチにはパッとしたのがなかった。
バンダナはお弁当包みにしたり、ホコリよけのカバーにしたりしてるし、てぬぐいは最近トイレの手拭きに使ってる。ただ100均のてぬぐいは生地が固いんだよね…使っていくうちに柔らかくなるかな?
実家を出るときにもらった物が、ずいぶんと剥げてきたので。
少し大ぶりだった。たしか他に3つあった筈だが、もしかして震災の時に他の使ってない食器と共に寄付に出したんだっけ?
先日のライブの会場が山下公園前の神奈川県民ホールだったので、その前に中華街に寄ってみた。
食料品店に寄って、中国茶とザーサイを物色。浅漬けザーサイが目に留まったので衝動買い。
(たしか以前に柴又帝釈天そばの漬物屋でも買ったことがあったような…)
丸っとしたのと、欠片が入って500円。安くはないが…おいしい。辛みはあるが、あっさりしてるのでいくらでもイケそう。歯応えが好きなんだよね。
キャンドゥで購入。右のトイレットペーパーをかけるもの、ちょっとめんどくさい、かな。
ココナッツミルクはカレー作るときに使いたいので。
オイスターソースは野菜炒めに必須。