Archive for 12月, 2018
2018年12月31日 · Filed under 本
12月28日の朝日新聞から。
私もオーディオブック、興味あるな。
どうも活字が頭に入らなくて。
ラジオドラマみたいに耳から入ってくるならいいかもな。
図書館に朗読CDがあるなら、借りてみたいな。

2018年12月30日 · Filed under お菓子, 買い物
KURADASHI というサイトがある。
賞味期限が近いとか、いろんな理由で安くなってる商品が出品されていて、ついでに寄付もできるという。
ガムをいつも切らさない私としては、送料含めても1個26円なら買うしかない。で、120個届きました、ドーン。
いろんな他人にお歳暮で配ってしまったが、まだまだある。

2018年12月28日 · Filed under 日々雑感
新聞の広告掲載料金はだいぶ安くなってるらしいが(新聞購読数減ってるし)、時々誰向けの広告なんだろう、と不思議に感じるものがある。
以前なら講読者の多数にあまり縁のない素材メーカーなどは新聞広告を使わなかったと思うが、近年増えているのは就活生向けだろう。親御さんも聞いたことのない会社名よりは、新聞に広告出てる会社なら安心するはず。
で、12月8日のこの広告は?

日本からは参加者が1人なのだが。
上咽頭がんについての啓発と見なすには厳しいような。
では、主催した大学の宣伝?インドネシアだしなぁ。

2018年12月26日 · Filed under お菓子
12月24日、スーパーマーケットで2個入りショートケーキが並んでたので、つい買っちゃった。約500円。イチゴショートとモンブラン。
イチゴはいまいちだったなー。
このほかにローストチキンも沢山売ってたので、骨付きではないのを買ってしまった。こんなときしか売ってないから、たまにはいっか。
X’masだからといってどうってことはない。商業主義に踊らされる歳でもない。でもおいしいものはいつでも食べたい。
2018年12月24日 · Filed under art, 日々雑感
11月7日の朝日新聞、広告特集ボンマルシェから。
そーなんだよ、何だか行くことが目的になってしまっているようなところが最近あるもんね。

2018年12月24日 · Filed under 日々雑感
11月25日の朝日新聞1面。
万博に期待する人の気持ちも分からなくないが、カネばらまいて票を買ってるみたいな話はゲンナリする。

2018年12月23日 · Filed under 買い物, 日々雑感
11月24日の朝日新聞声欄。
そうなんですよね、ごめんなさい。
最近は牛乳は前から買うようにしてます。

2018年12月23日 · Filed under 日々雑感
終電寝過ごしの経験者としては、共感しきり。
私は若い頃、一駅、あるいは二駅乗り過ごしたことがある。
30分か40分歩いて帰ればよい地元ローカル線の駅間の短い所だから幸いだったけど。
新幹線乗り過ごして1泊したなんて話も聴いたことがある。
今では眠くて乗り過ごしてしまいそうなときは、携帯のアラームを到着予定時刻1分前にセットしてから寝入ることにしている。

2018年12月23日 · Filed under 日々雑感
父が若い頃は、ウサギを飼って大きくなると売ったり、潰して食べたりしてたという。
狩猟して鳥やケモノをさばいて食べるというのは、今でもやってる人はいるが、私が見るのはせいぜい塊のイノシシ肉だ。
自分が子供の頃は時々コイをさばくのを見たことがある。首を落としてもピクピクしているのが怖くて仕方なかった。
命を食べるということをもっと実感できるにはどうしたらいいのかな。

2018年12月21日 · Filed under お菓子
某セミナーで出たおやつ。
クレープ生地にはこんにゃく粉を練り込んであるとか。たしかにモチモチしてる。うすーくクリームをはさんであり、オレンジとキウイと柿のソースで。柿をこういうところに使うとはね、素敵です。 ソースはオレンジの風味、酸味が際立ってるかな。
おいしかった、ごちそうさまでした。
