これは上野公園。
Archive for 10月, 2017
ハーブティー
これは成城石井の商品。
カモミールは大好きなんだよね。
でも、レモングラスと合わせたらどうなんだろう・・・と思ってみたが、ダメだった。
チーズスフレ
郵便を出すためにポストのあるコンビニに寄ってしまったら、おやつを買いたくなってしまった。
で、これ。ちょっと大きい。比較のためにマグカップ並べてみた。
スフレ特有のふわふわ感はいい。
でもチーズの味は薄いかなぁ。
満足度はイマイチ。
ひざかけ
自宅で使うひざかけ、と言うか、うたた寝用毛布。
ベッドで使う一般的なサイズの毛布はリビングで使うには大き過ぎ、かと言ってひざかけ用に売られてるものは小さ過ぎ。
それでこたつ用の毛布があったので、それを毎年使ってた。
これは今年の春に買っておいたのだが、やはりこたつ用。マイクロファイバーで手触りが柔らかいのがお気にいり。起毛の感触がベロアに近い。
ベロアというより別珍と呼びたいのだが、子供の時分は別珍を衿部分にあしらった”かいまき”が大のお気にいりだった。
寝る時は別珍を頬ずりしていた。
かいまきは祖母が作ってくれたのだが、なぜあんなに別珍にこだわったのか不思議なくらいになくてはならなかった。
私にとってのライナスの安心毛布だった。
またタオル買った
10月8日に大津のThe Yellow Monkey のFANCLUB PARTY で買った。
タオルはお値ごろなのでついつい。丸いのはマステではなくロール付箋紙。アルバムのジャケットが刷り込んである。はて、いつ使うのか?
黄色いリストバンドはお土産に貰った。これはプリントではなく、「THE YELLOW MONKEY BELIEVER.」と刻印されている。
結局物販には1時間40分位並んでしまったのかな。売り子さんが少ないんじゃないかな?
2017晩夏の旅 その10 徳島ラーメン
豚骨に醤油濃いめのスープ。うーん、旨いぜ!
お疲れ気味の体には濃い味がふさわしい!
しかしどうして旅の最後、あるいは帰宅後にうどんやラーメンが食べたくなるんだろう??これって私だけかな??
よろしければお持ち帰りください
使用後の箸をお持ち帰りください、というのは初めて見たかも。
ということは持ち帰りを要望する人がいたのかな?
竹箸なんだが、色が茶色いということは竹の種類が一般的なのとは違うのか?